特集

HOP JOJO —アンバランスのバランスー
HOP JOJOを履けば変幻自在 HOP JOJOを履けば天地自由
肉筆江戸絵画をモチーフに、過去と現代を繋ぎ、今を表現し、アートのあり方、社会の未来へ問題提起をするアーティスト Whoda氏がキャンバスに選んだのは、“はきもの”でした。
今展の「HOP JOJO」は、人々への眼差し、神々への畏敬の念がはきものに映し出され、はきものが天と地の間を繋ぐという表現力は、類を見ない斬新なビジュアル。二つで一つの一足、という常識に疑問を投げかけ、独特の機能美とアートをはきもの(JOJO NAITOU)へ投影しました。
HOPJOJOは、ひとつ(片方)からお求めいただけます。
HOP JOJO —アンバランスのバランスー
会期:2020年7月23日(木)〜8月5日(水)
GINZA SIX 2階「SIXIÈME GINZA」(シジェーム ギンザ)
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 2階
SIXIÈME GINZA(シジェーム ギンザ)本質を極めつつ、しなやかに生きる大人の女性に向けたコンセプトストア SIXIÈME GINZA(シジェーム ギンザ)。 「本物」「上質」「一流」であることを基本に、国内外からセレクトした雑貨を中心に、“今”を楽しむスタイルを提案しています。皆さまのお越しを心よりお待ち申しあげております。
JOJO NAITOUについて
明治時代から続く、由緒ある京都・祇園の老舗履物匠「ない藤」。ない藤が培ってきた素材や日本の伝統技術を広く世界に発信する「mana PROJECT」の第一弾として、まったく新しい履物のカタチ「JOJO NAITOU」をお届けいたします。
日本で生まれた草履が現代のライフスタイルに合わせて、形を変え、今では世界で普及しているビーチサンダル。日本のもの作りの原点を見つめながら、暮らしと夢をつなぐ新しい履物として描き直しました。強度と弾力性がある日本製のゴムや特殊コルクといった良質な素材を使用し、長時間履いても疲れないフィット感は「JOJO NAITOU」の特徴のひとつです。
「GINZA SIX」シジェーム ギンザでは
① 大丸松坂屋お得意様カード
② 大丸松坂屋カード(ゴールド)〈VISA/Mastercard〉
③ 大丸松坂屋カード〈VISA/Mastercard〉
④ さくらパンダカード〈VISA〉
⑤ 大丸松坂屋ポイントカード などは利用対象外となります。
※②、③、④は加盟店ポイントのみとなります。
※お得意様係員廻しのご対応はございません。
JOJO NAITOUについて
明治時代から続く、由緒ある京都・祇園の老舗履物匠「ない藤」。ない藤が培ってきた素材や日本の伝統技術を広く世界に発信する「mana PROJECT」の第一弾として、まったく新しい履物のカタチ「JOJO NAITOU」をお届けいたします。
日本で生まれた草履が現代のライフスタイルに合わせて、形を変え、今では世界で普及しているビーチサンダル。日本のもの作りの原点を見つめながら、暮らしと夢をつなぐ新しい履物として描き直しました。強度と弾力性がある日本製のゴムや特殊コルクといった良質な素材を使用し、長時間履いても疲れないフィット感は「JOJO NAITOU」の特徴のひとつです。
「GINZA SIX」シジェーム ギンザでは
① 大丸松坂屋お得意様カード
② 大丸松坂屋カード(ゴールド)〈VISA/Mastercard〉
③ 大丸松坂屋カード〈VISA/Mastercard〉
④ さくらパンダカード〈VISA〉
⑤ 大丸松坂屋ポイントカード などは利用対象外となります。
※②、③、④は加盟店ポイントのみとなります。
※お得意様係員廻しのご対応はございません。
-
お問い合わせはこちら
RECOMMEND
関連トピックス